映画 「リトル・リチャード アイ・アム・エヴリシング」 | 映画熱

映画 「リトル・リチャード アイ・アム・エヴリシング」

最後は、自己肯定感の強い者が勝つ。

 

 

伝説のロックンローラー、リトル・リチャードのドキュメント映画。

 

勉強のつもりで見に行ったんですが、なかなかよかったです。

 

 

監督は、リサ・コルテス。

 

出演は、リトル・リチャード、ポール・マッカートニー、ジョン・レノン(声のみ)、

 

    ミック・ジャガ―、キース・リチャーズ、デヴィッド・ボウイ、トム・ジョーンズ…

 

うっはー、ものすごい人たちばっかり。

 

 

 

俺が、彼の楽曲を初めて知ったのは、映画「バック・ビート」。

 

1曲目に流れたのが、「グッド・ゴーリー・ミス・モーリー」でした。

 

この映画で使用されたのは、ビートルズのオリジナルではない曲ばかりなので、

 

逆に言えば、彼らがカバーした曲の学習になるんですね。

 

 

この曲があまりにもカッコいいので、サントラCDを買って聞いたら、

 

作った人は、リトル・リチャードという名前らしい、ということがわかりました。

 

それで、今度はリトル・リチャードのCDを入手して聞いてみると、

 

うわうわうわうわ、こりゃあすげえ!

 

どこから声を出してんだろうというくらいの、爆音!

 

 

車の中でさんざん流して、グッガァ~リミスマ~リイ!って熱唱していたっけなあ。

 

(ホントはモーリーなんだけど、マーリーだと思い込んでいたもんで)

 

 

「ロングトール・サリー」も「タクシーブルース」も好きだけど、

 

俺にはやっぱり、この曲が一番なんですわ。

 

映画の中でも、メチャメチャかっこええです。見に行ってよかった~

 

 

 

字幕監修は、ピーター・バラカン。

 

映画の中で、リチャード本人が、

 

自分のことを「ロックンロールの設計者」と言っているところが印象的でした。

 

日本人に理解できる言葉を、丁寧に選んでくれたのかなあ、って。

 

 

 

彼は、派手なパフォーマンスをする男でしたが、内面は、とてもナイーブ。

 

その繊細さが、新しい音楽性を生み、共感を呼ぶ。

 

マイノリティな人間が、だんだんと仲間を増やしていくところが、素晴らしい。

 

肌の色とか、性癖とか関係なく、人間の資質で勝負しているところが、カッコええ。

 

 

 

面白いこと、楽しいことを通して、大切なことを訴えていく、男の生き様を、とくとご覧あれ。

 

 

 

彼は、聖書を熟読していて、教会の活動にも熱心であった。

 

ロックンローラーであり、ゴスペルシンガーでもあり、宣教師でもあった。

 

そのマルチな才能は、まさに「天才」と言えるでしょう。

 

 

彼は自分のことを、神である、とも言っています。

 

おお、何という、ハイレベルな自己肯定なんでしょう。

 

そのくらい、彼は、自分のやっていることに、自信と誇りを持っていたと言えます。

 

 

実際、すげえんだもん、この人。

 

生きてるうちに伝記出すし、独自の聖書販売しているし、生きるために何でもやっちゃう。

 

彼のような男は、神も応援せざるを得ないでしょう。

 

神を信じる者は、自分を信じることを決して忘れないから。

 

そして、求めるべきものは求め、もらうものはもらう。

 

素晴らしい! 惚れ惚れするような、ロックな生き方!

 

 

 

彼は、2020年5月に、87歳で、この世を去りました。

 

幸せな人生だったと、俺は強く感じます。

 

こんなにがんばって生き抜いたからこそ、

 

彼が、彼であることを証明する生き方を貫いたからこそ、

 

この、精神領域にたどり着けたのだと思います。

 

 

おめでとうございます。リチャード。

 

この世に生まれてくれて、ありがとう。リチャード。

 

男として、人として、生き方を教えてくれて、感謝です。

 

 

鋭く優しい、あたたかみのあるピアノを弾きながら、

 

天国に向かう彼の姿が浮かび上がり、

 

タクシー、タクシー、タクシー、タクシーっていうブルースが聴こえてきます。

 

 

 

旧約聖書の創世記で、神がカインに、こんな言葉をかける場面があります。

 

『…正しい事をしているのでしたら、顔をあげたらよいでしょう。』

 

 

人生に行き詰った時、悔しい思いをした時、自分の中で迷子になっている時…

 

そんな時こそ、顔を上げて、デカい声で叫んでやりましょう。

 

 

…グッガァリミスマ~リイ!